こんにちは、台湾でウェブマーケティングのサービスを提供する applemint 代表の佐藤 (@slamdunk772) です。
突然ですが、僕が運営する applemint lab というコミュニティでは非定期的に台北で読書会を開いています(最後に開いたのは大分前ですが…苦笑)
台北には県人会や若い世代会や様々な飲みサークルはあるものの、読書会みたいな超真面目なサークルがなくてやろうと思いました。読書会では最近自分が読んだ本の中で是非他の人に勧めたい本を1冊1人10分ぐらいでプレゼンしあう形を考えています。
読書会の概要は以下です。
- 台北読書会
-
- 参加人数:6-10人
- 参加者の条件:applemint lab メンバー
-
参加費:300NTD (applemint lab メンバー)
場所:台北市中山区 - 日時:土曜日の午前中10時から12時
元々無償でやってましたが、無償でやると読書会なのに、本を読まないで来ない人やきちんと来てくれる人が少なくなることに気づきました。要するに適当になるという事です。
だから、読書会は今後 applemint lab のメンバーに限定したいと思います。applemint lab のメンバーに限定した途端出席率が良くなって、尚且つやる気のあるメンバーばかりが出席しに来たので、改めて有償にする大事さを学びました。
ちなみに読書会当日の流れは以下です:
- 読書会の流れ
-
台北市中山区にあるカフェに集まる(朝10時)
本のプレゼンタイム(最大8分:きちんと時間測ります)
本に対するQ&A(3-5分)
解散
読書会に参加するメリットは主に3つあると思っています。
- 強制的に読書をする事になる
- 200-300ページの内容をまとめる能力(参加者が有益と思う情報を考え、コミュニケーション能力を上げる)
- プレゼン能力
そのほか、参加者の話を聞いて自分が何時間もかけて本を読まなくても他の人が読んだ本の内容を知る事ができるというメリットもあります。僕は読書会を通じて、京都の佰食屋を知り、とても勉強になりましたし、OWNDAYS の田中社長の本など知りました。
残念ながら毎月するわけではないのですが、ニーズが高ければ3ヶ月に1回ぐらいやってみようかなと思っています。ちなみに発表時の言語は日本語です。
台湾人の方は読書会を通して日本語のレベルを上げてもらえればいいなーと思ってわざと日本語にしています。
過去の読書会の様子
最後に過去の読書会の様子を貼り付けてこのブログを締めたいと思っています。ちなみに applemint では松江南京付近で新しいオフィスへ引っ越しすることを考えています。新しいオフィスでは当然ラウンジスペースを設けるので、今後の読書会やセミナーは全てそこで行おうと思っています。また、読書会だけでなく、DJ教室なんかも開きたいなーと思っています。
びっくりするぐらい写真を撮ってませんでした。すみません!
applemintへのご相談やご連絡はこちらから!