こんにちは、台湾でウェブマーケティングのサービスを提供する applemint 代表の佐藤 (@slamdunk772) です。
台湾で事業を展開されている方の多くはインスタグラムや Facebook といった SNS を運用されていると思います。そんな皆さんに質問です!フォロワー数は何千人もいるのに投稿してもイイねの数は一桁なんてことはありませんか?
フォロワーがイイねを押したり投稿をシェアする事をエンゲージメントと言いますが、台湾にある多くの日系企業のインスタグラムが、エンゲージメント率の低いアカウントです。
これは言い換えれば、インスタグラムに投稿をしてもフォロワーがその投稿に対して興味を持っていないという事です。多くの企業は広告代理店に安くないお金を毎月払って投稿をしてもらっているのに多くのユーザーに無視されています。
なぜこんな事が起こるのでしょうか?どうすればエンゲージメントの高いアカウントが作れるでしょうか?また、インスタグラムのエンゲージメントが高くなるとどんな事が起こるのでしょうか?
今回のこのブログでは台湾にある日系企業がもっと効率よくインスタグラムを運用できるようにこれらの疑問にお答えしたいと思います。
ちなみに applemint が現在インスタグラムの運用を任せて頂いているお客様は投稿によってはエンゲージメント率が 25%を超える事もあります。このブログでは特別に僕らがどうやって高いエンゲージメント率は達成できているかご紹介しましょう。
以下、動画でも解説していますので動画をご希望の方は動画をどうぞ!
なぜエンゲージメント率が低いのか?
まずはなぜ多くの在台日系企業のインスタグラムアカウントのエンゲージメント率が低いのかお答えしたいと思います。
理由は投稿内容と運用者の知識不足及び努力不足だと思っています。運用者が広告代理店であれば、広告代理店側の知識か努力が不足しているのは否めません。
一つ一つご説明します。1つ目の『投稿内容』とは、その言葉通り投稿内容がフォロワーにとって興味をそそる内容ではないという事です。多くの企業のインスタグラムのアカウントを見ていると、綺麗な商品の写真が目立ちますがエンゲージメントが低ければフォロワーはそのような写真を求めていないという事です。
インスタグラムに限らずSNS はフォロワーの数によって投稿内容を変える必要があります。通常フォロワーが少ない段階ではユーザーに有益な情報を提供する事が求められます。
詳しく知りたい方はエンジェル投資家でもあり事業家のけんすう氏が書いたブログが非常に参考になるのでぜひご覧ください!
次に、運用者の知識不足及び努力不足についてお話しします。 SNS を活用することの最大の利点はファンを作って、ファンと気軽に交流ができる事です。これを理解せずに、投稿する事が目的となっている運用が多く見られます。
ではファンと交流するとはどういうことか?少し applemint のケースをご紹介します。
applemint の「ファンとの交流」
結論からお話いたします。インスタグラム上でファンと交流するというのは自分達が提供する商品やサービスに関連した投稿やアカウントに対して、積極的にアプローチする事です。
例えば僕が台湾でサッカーチームを経営していたら、台湾でサッカーに興味がある人に対して積極的にアプローチするという事です。サッカーショップを運営されている方や、サッカーに興味がある学生などにアプローチすると面白いでしょう。
ハッシュタグで『#足球』と検索してみていいですし、もしも自分のチーム名をハッシュタグをつけて投稿しているアカウントを見つけたら、「ありがとう!」とコメントをします。
これが SNS でファンを作るために非常に重要な「交流」です。ものすごく簡単な事なのですが、やらない人がほとんどです。
例えば僕は自身の公開インスタアカウントを1つ持っていますが、無名の僕に毎度のように優しいコメントをくれる方がいます。僕はものすごく嬉しいですし、もしもその方が困っていたら何か手伝いたいなーって気持ちになります。
Youtube のコメントも全て見ています。中には皮肉や嫌なコメントもありますが、良いコメントは嬉しいです。SNS はこのように交流を通してファンを作る事が出来るとても便利なツールです。
applemint では僕が Youtube やインスタの公開アカウントを自分自身で運用している事もあり、こうした SNS の交流の重要さを理解しています。
繰り返しますが、SNS で大事なのは投稿内容の質と交流です。投稿内容だけ凝ったものにしてもみなさんが、Nike や Chanel や Louis Vuitton といった有名ブランドでない限り、不十分です。
交流を繰り返すとどうなる?
交流を繰り返すとどうなるか?まず、フォロワーが増えます。しかもこのフォロワーはあなたの投稿に反応してくれる質の高いフォロワーである場合が多いです。要するにエンゲージメントが高いフォロワーという事です。
Facebook やインスタグラムで広告費をかければフォロワーは結構自然とついてしまうのですが、これらのフォロワーは投稿をしても無反応なフォロワーが多いです。つまり、エンゲージメントが低いフォロワーです。
では、投稿をする度にフォロワーが反応してくれると一体どんな良いことがあるのでしょうか?エンゲージメント率が高い投稿は、フォロワーのフィードに出やすくなるとも言われています。
例えば僕のインスタのフォロワーが1000人いたとします。僕が投稿をしたらこの1000人全ての人のフィードに僕の投稿が表示されるかというとそういう訳ではありません。エンゲージメントが低ければ残念ながらあまり僕の投稿を露出してくれません….
またエンゲージメント率が高い投稿はハッシュタグをつけていた場合、そのハッシュタグが検索された時に、上位に表示されやすくなるとも言われています。
なので、エンゲージメントって本当に重要なのです。フォロワーがいくらいてもエンゲージメントがなければ意味がないのです!
Next Action
最後に Next Action を書きます。まず、投稿のエンゲージメント率が低い方は交流を試してみてください。自分達の商品やサービスに関連した投稿をしているような方にアプローチをして積極的にコミュニケーションをとってみましょう。大抵これでエンゲージメント率は少し改善されます。
次に、改めて投稿内容を見直しましょう。自分達の投稿がフォロワーやリーチする人にとって本当に有意義なものか投稿内容を見直してみてください。今回のブログでは「交流する」事の重要さに重点を当てましたが、投稿内容も引き続き改善していく必要があります。
applemint では今日お話した交流の他に、インスタグラムのエンゲージメントを上げる施策を実施しています。また、今回のブログではあまり触れませんでしたが、投稿内容もリーチしたいターゲットに合わせてきちんとプランニングをして投稿しています。
インスタグラムは綺麗な写真を投稿すれば言い訳ではありません。
もしも applemint のインスタグラム運用に興味を持った方はブログの下にある『お問い合わせ』ボタンから是非ご連絡ください!
applemintへのご相談やご連絡はこちらから!