こんにちは!台湾でデジタルマーケティングの会社 applemint の代表を務める佐藤(@slamdunk772) です!
今更なのですが、オフィスを引っ越したのでお知らせいたします?
現在これを執筆しているのが2022年11月なのですが、オフィスの引越しは8月には終わりました…すみません。もうすでに3ヶ月経っています。
今更感はすごいしますが、applemint の新しいオフィスをご紹介し、読者の方に内装のデザインを企画した際にどういうことを考えたのか共有できればと思います。
動画でもご紹介しているので、ブログを読みたくない方は動画をどうぞ!
オフィスをご紹介する前に…
新しいオフィスをご紹介する前に、恒例のオフィス Before – After をご紹介します。
知らない方のためにご紹介すると、僕は今までオフィスを引っ越す度にこれまで僕が借りてきたオフィスをご紹介してきました。今回も同様に起業1年目からオフィスを振り返りたいと思います。
台湾でビジネスを始めた1年目は本当にお金がなく、窓なしの2-3畳のオフィスにいました。

この頃僕らは台湾のレンタルオフィスにいて、月々の家賃は7,000元ほどでした。
カフェや自宅で働く事も考えましたが、登記用の住所とメールボックスを借りるだけで月々 3,000元ほどかかる事がわかっていたので、だったら7,000元でオフィスを借りた方がいい、という判断になりました。
そこから少しずつ成長して、1年後には同じレンタルオフィス内で、窓のあるオフィスに入居する事ができました??

その1年後に更に奇跡のような成長を遂げ、より広いレンタルオフィススペースに移る事が出来ました。
その勢いのまま自社オフィスを持つ事も考えましたが、そこへコロナウイルスが来て計画は白紙となりました。

少しぶっちゃけ話をすると、この時少し調子に乗ってました?
「ビジネスなんて勢いでなんとかなるな」みたいな感じで、今振り返ると少し謙虚さを失っていました。
しかしコロナウイルスのような危機が来たことによって業績が下がり、今まで棚上げしていた問題も全部爆発しました。今までに雇った社員は皆辞めましたし、顧客もガンガン離れました。
その後コロナで少し暇になった事をきっかけに、改めて「僕らは何がしたいんだ?」、「僕らは何をするべきなのか?」考える事ができ、足元を固める事ができたと思っています。

この時期に、広告代理店の歴史や広告の歴史、デザインの歴史を振り返り、方向性を見出す事ができました。
そんな低空飛行を1年続けて、次の年に心機一転自社オフィスを持つことにしましたが、全然余裕はないので壊れた家具付きの格安のオフィスに1年いました。
*この時に一応自社オフィスは持ちましたが、ボロボロで備え付けの家具だったので、ここは自社オフィスと定義しない事にします…?
そして迎えた2022年の8月に今からご紹介するオフィスに引っ越しました。
よくここまで来たなーと思います。ちなみに今回の新しいオフィス入居でかかった費用は applemint lab の記事で書いています。
applemint が台湾で内装にかけた費用の内訳を全て公開します。
では、いよいよ本題の新オフィス紹介です。
エントランス
まずはエントランスからご紹介します。エントランスにはスタッフのロッカーや applemint のグッズを置きました。


人は何かものを見る度に、その物体を知覚しそれが何なのか脳が判断するため、ごちゃごちゃした空間は脳が疲れます。
そこで、机の上やオフィス内を整理して脳の疲れを最小化できればと思い、収納スペースを設けました。

カッコつけた事を言って、そんなに机の上が片付いていない筆者…

エントランスの収納に木材を使用したのは、オフィス内で使う色を増やしたくなかったためです。木は収納部分だけでなく、オフィスの他の部分でも使用しているため、そのまま使いました。
会議室

次に会議室をご紹介します。念願の初プロジェクターです??
自分達の綺麗な会議室を持って、さらにプロジェクターまでつけることになって、なんか僕も立派になったなーと自分で自分を褒めてしまいました?
来月このプロジェクターを使ってPS5を遊ぶ予定です?
ただ、正直会議室に関してはもう少しできることがあると思っていて、今後余裕が出来たら、もう少しリノベーションしようかなーなんて思います。
作業スペース
次に作業スペースをご紹介します。

こんな感じです。特に特筆すべき点はないです。みんな中央に集まって仕事をしています。
僕もその辺にいます。
休憩スペース
次に休憩スペースをご紹介します。
まず入ってすぐ左側に以下のような棚があります。

正直何をいれていいかわからなくて、文房具やお酒、カバーがかっこいいレコードを置いてます。
いつの日かこの棚もファイルなどでいっぱいになるのでしょう。
あと、休憩スペースと作業スペースは床の色を変える事で、マインドをリセットさせています。パーティションを作りたかったですが、広さが十分ではないので、このような仕様にしています。


真ん中にあるダイニングテーブルでお昼ご飯を食べています。
その他にソファーとベッドがあります。ベッドで寝るのは僕です?

本当は机の上で寝たいところですが、首を痛めたせいで仮眠を取る時はわざわざ寝ています。
あと、ターンテーブルがあります。元々DJ をしていた事もあり、2005年ぐらいに買ったターンテーブルを置いてます。
本当は家でターンテーブルと戯れたいところですが、クレームが来そうなので、会社でディスプレーのような扱いで置いてます?
その他

そのほかに冷蔵庫やコーヒーの機械を置いてます。僕はコーヒーを飲まないので、あの辺の機械は全く使いません?
冷蔵庫の中には大量のお菓子が入っています。従業員はいつでも食べていいです。

あと、Dyson を買いました。結構高い掃除機です。こういうのを見せると、「佐藤さん儲かってますねー」や「金持ちー」or 「調子乗りやがって」って思う人がいますが、別に Dyson ぐらい買えるでしょ、って思います。
そこにお金をかけるかかけないかという問題だと思います?
猫を飼っている僕は、ルンバだけでは猫の毛を完全に吸い取れないため、この Dyson は去年買いました。この Dyson はゴミを可視化し、レーザーで床のゴミが見えるので、使い始めて初めて掃除が楽しいと思えるようになりました。
Dyson を使えば掃除が楽しいので、他のスタッフに掃除をお願いしても嫌な顔せずに楽しんでくれますよね?だから買いました。
ちゃんと考えてたりします。

とか言って、僕が一番掃除してます…?アピールではなく集中力が切れる午後に気分転換でしてます?
以上 applemint 代表佐藤から applemint の新オフィスでした!
applemintへのご相談やご連絡はこちらから!